生物物理若手の会会則(2024年10月更新)
本会の理念
生命現象の解明は、自然科学の究極目的の一つである。近年における自然科学の発展は、物理的科学の方法一般と生物的科学との融合により、この目標に対して新しい研究段階をひらきつつあり、問題の解明に飛躍的な進歩をもたらそうとしている。
この機運にこたえて、生物物理若手の会は、これに寄与しうるあらゆる分野の研究者の積極的協力体制を確立し、その知識、方法、技術を意識的に融合することにより、新しい生物の科学の育成発展を促進し、これによって生命現象の基本的理解を目指す堅実な歩を進めることを期するものである。
第一条(名称)
本会は、「生物物理若手の会」 (The Society of Young Scientists in Biophysics)と称する。
第二条(目的)
本会は、日本生物物理学会後援の下、生命科学研究における異分野の研究者同士の相互理解、交流、議論を深め、深い専門と多様な視点を持つ研究者を養成し、生命科学研究の発展に寄与することを目的とする。
第三条(支部の設置)
本会は、各地方での関係の更なる円滑化のため、北海道、東北、関東、中部、関西、中国四国、九州地方に支部を設置する。
第四条(構成員)
本会は会員を持たず、全国の生物物理学および関連分野に関心を持つ有志により構成される。
第五条(活動)
本会は、会の目的達成のため、研究会「夏の学校」(The Biophysics Summer School for Young Scientists in Japan)を年に1回開催するほか、全国区並びに各支部の活動、その他の研究者団体等との協力活動を行う。
第六条(役員)
本会は、会の運営に当たり、以下の役員を置く。
1. 会長1名。
2. 副会長若干名。
3. 各支部における支部長1名。
4. 会計1名(夏の学校会計以外の役員が兼任)。
5. 夏の学校の校長1名。
6. 夏の学校の教頭若干名。
7. 夏の学校の会計1名。
8. 監事1名。
なお、新たに支部を設ける場合は支部長1名を置く。
第七条(実行委員)
(1) 会長は、必要に応じて本会の運営のための事務局実行委員を若干名置くことができる。
(2) 各支部は、支部長とは別に、支部の活動を運営する目的で実行委員およびそれに準ずる役職を若干名置くことができる。
第八条(運営)
(1) 本会の運営事項は、第六条で定めた役員および会長が参加を承認した者から成る役員会で決定する。
(2) 役員会は、年に3回、定期的に招集・開催する(定期役員会)ほか、会長の命により必要時に招集・開催することができる(臨時役員会)。定期役員会は、原則的に3月、9月、11月に開催する(それぞれ第1次、第2次、第3次定期役員会と称する)。
(3) 役員会は役員の1/2以上の出席をもって成立する。ただし、役員会に参加できない役員が委任状を提出した場合、出席したものとみなす。
(4) 役員会の議題は、出席した役員(ただし、監事を除く)の過半数の賛成を、本会の会則の変更は、出席した役員(ただし、監事を除く)の2/3以上の賛成を得て決議する。
第九条(会計)
(1) 第六条で定めた会計によって管理される会費を一般会計、夏の学校会計によって管理される会費を夏学会計と称する。
(2) 一般会計の予算は本会の活動の運営のみに、夏学会計の予算は夏の学校の運営のみに用いられ、他の用途に用いられることはない。
(3) 一般会計の会計年度は、1月1日から12月31日まで、夏学会計の会計年度は、10月1日から9月30日までとする。
(4) 当年度の予算および決算の承認は、監事の承認を得た後、それぞれ第1次および第3次定期役員会にて行う。
第十条(役員および実行委員の決定、任期)
(1) 次年度会長と次々年度夏の学校校長、次年度監事は、当年度の会長の推薦に基づき、第2次定期役員会にて決定する。
(2) 次年度夏の学校教頭と次年度夏の学校会計は、次年度夏の学校校長の推薦により決定する。
(3) 次年度の副会長、会計、各支部の支部長、事務局実行委員は、次年度の会長の推薦に基づき決定する。
(4) 各支部の実行委員は、各支部の支部長によって決定する。
(5) 夏の学校校長、夏の学校教頭、夏の学校会計の任期は10月1日から9月30日までとし、その他の役員、実行委員の任期は1月1日から12月31日までとする。
(6) 補欠のために就任した役員の任期は、前任者の残任期間とする。
役員一覧(2024年)
役職 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
会長 | 高橋大地 | 岡山大学 異分野基礎科学研究所 進化・構造生物学研究室 |
副会長 | 竹森健太 | 九州工業大学 大学院情報工学府情報創生工学専攻 森本研究室 |
副会長 | 藤井真子 | 神戸大学 農学研究科 細胞機能制御学研究室 |
副会長 | 加藤祐基 | 大阪大学 理学部生物科学科 |
夏の学校 校長 | 柴垣光希 | 北海道大学 生命科学院 蛋白質科学研究室 |
夏の学校 教頭 | 武井梓穂 | 北海道大学 生命科学院 尾瀬研究室 |
会計 | 神田幸輝 | 北海道大学 生命科学院 物理エソロジー研究室 |
北海道・東北支部長 | 武川祐一郎 | 北海道大学 生命科学院 尾瀬研究室 |
関東支部長 | 千葉元太 | 東京大学 総合文化研究科 若本研究室 |
中部支部長 | 犬飼紫乃 | 名古屋工業大学 工学研究科 片山研究室 |
関西支部長 | 晏晞 | 京都大学 理学研究科 高田研究室 |
九州支部長 | 竹森健太 | 九州工業大学 大学院情報工学府情報創生工学専攻 森本研究室 |