What's 夏学
生物物理学は、物理的手法・視点を用いて生物を根本から理解することを目指しています。
生物物理学における研究のアプローチは実験や数値シミュレーション、理論計算に至るまで多岐にわたります。そして、最終的には物理法則を用いて生命現象を記述することを目標として日々研究が進められています。
生物物理若手の会夏の学校 (以後、夏学) は、そんな生物物理学を専攻している、あるいは興味を持っている全国の大学生・大学院生・若手研究者を対象とした研究会です!!
本年の夏学の特徴は?
第 63 回夏学では、「生物物理の新展開」というテーマを掲げています。現在生物物理学を志す若手たちにとって、生物物理の分野の多様さの一端に触れることは、オリジナリティある発想を駆り立てると共に、自身の研究をさらに発展させることにつながると考えています。
そこで今回の夏学では、伝統的に夏学で扱われてきた分野だけでなく、これまで夏学では馴染みのなかった分野や新たに生まれてきた分野にも着目したプログラムを提供します。この夏学への参加をきっかけとして、参加された若手の中での生物物理の世界観が広がり、諸兄姉の研究に「新展開」がたらされることを、スタッフ一同、切に願っています。
「生物物理の新展開」